28Sep

眼精疲労のツボは7つあり、目と眉毛を一周囲むように点在しているので、マッサージすることで眼精疲労を解消できますよ。
目の周りには毛細血管が多くあるので、爪を立てたり強く押しすぎずに、5秒くらいかけてゆっくりとポイントを押していきましょう。
7つ目のツボは、目尻と眉毛の端を結んだ線が交わった位置・コメカミの辺りになり、順番に目の周りのツボを押して、3周くらい刺激することで疲れにも効果があります。
最近では様々な種類の目薬が販売されていて、眼精疲労や目の様々な症状に対して目薬を差す方もいるでしょうが、目薬には差し方があります。
差した後は1分間程度、上を向いたまま目を閉じて、目薬を眼球全体に広がるようにすると効果的で、さらにその後、目をパチパチとさせることで眼精疲労にも効果がありますよ。
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。